「文化」について述べられた名言
- 難しいことを易しく、易しいことを深く、深いことを面白く ~ 井上ひさし
- 私は音楽家ではない、劇場の人間である ~ ジュゼッペ・ヴェルディ
- 『クリエイティブになれ!』と部下を叱咤しても、クリエイティブにはならない ~ エリック・シュミット
- インターネットで「意見」があふれ返っている時代だからこそ、「物語」は余計に力を持たなくてはならない ~ 村上春樹
- 最高の発明家とか技術者っていうのは、実はアーティストなんだ ~ スティーブ・ウォズニアック
- 映画というものは、観客が映画館から出てきた時、力がみなぎっているようなものでなければならない ~ 黒澤明
- 音楽は聴く人の心を染めます ~ 布袋寅泰
- デザインは希望を表さなければならない ~ 三宅一生
- 感動とは、心の中の地震であり、地すべりである ~ 椋鳩十
- 平和で、豊かで、美しく、可愛いものがほんとうに好きで、そういうものをこわしていこうとする力に限りない憤りを感じます ~ いわさきちひろ
- 娯楽という分野は、つねに従来と異質のものを開発しなければならないのです。つまり改良の程度ではダメです ~ 山内溥
- 道端のがれきの中から 黄金を拾い出すというよりも、むしろがれきそのものが 黄金の仮装であったことを見破る者は詩人である ~ 高村光太郎
- 「動物が嫌いだ」と言っている人で成功している人は、僕はひとりも見たことがないです ~ 野村潤一郎
- 古名画は、みな技とともに心を持っていたもので、「絵はどこまでも心で描く」ということを忘れてはならぬと思います ~ 横山大観
- 人間そんなに単純じゃない ~ 浦沢直樹
- テレビというのは、とても教育的だと思う。誰かがスイッチを入れるたびに、私は他の部屋へ行って本を読むことになるのだから ~ グルーチョ・マルクス
- 画は人なり ~ 横山大観
- 55年でやったことは、文化の一極集中をなくし、言葉が伝わる母音発生を集中的にやったこと ~ 浅利慶太
- たのしみは朝おきいでて 昨日まで なかりし花の咲ける見る時 ~ 橘曙覧
- 若いこと、貧乏であること、無名であることは、創造的な仕事をする三つの条件だ ~ 毛沢東