「2010年9月」に追加された名言
- 自分のできることをとことんやってきたという意識があるかないか。それを実践してきた自分がいること、継続できたこと、そこに誇りを持つべきだ ~ イチロー
- 目的地に達しうるかどうかは頭のよしあしなどにはかかわらない。信じて持続できるものを見つけたか否かのみにかかわる ~ 堀田善衛
- 自分にできないと考えている間は、人間はそのことをやりたくないと心に決めているのである ~ スピノザ
- 一人で見る夢は、それは夢にしか過ぎない。しかし、みんなで見る夢は現実となる ~ エドアルド・ガレアーノ
- 人生は落丁の多い書物に似ている。一部を成すとは称しがたい。しかし、とにかく一部を成している ~ 芥川龍之介
- 人生が終わってしまうことを恐れてはいけません。人生がいつまでも始まらないことが怖いのです ~ グレース・ハンセン
- 自分が学んだことに対していつまでも感謝する気持ちを持つことは、常に見られる成功のパターンである ~ 大前研一
- レストランを開業するのに一番重要なことは、立地でも、シェフでも、機材でも、レシピでもない。『飢えたお客』がいることだ ~ ジェイ・エイブラハム
- 失意泰然、得意冷然 ~ 山内溥
- 娯楽という分野は、つねに従来と異質のものを開発しなければならないのです。つまり改良の程度ではダメです ~ 山内溥
- 自分の持った夢に自分の人生はおおむね比例する ~ 孫正義
- 世界を相手に闘おうって時に「全力を出さずに力を出し惜しむ」「理想を高く持たずに現実に妥協する」「より強力で本質的な価値を追い求めない」なんて事はあり得ない ~ 井口尊仁